パリと繋がる至福の時間(前編・花材編)

大阪北摂のフラワーサロンdans la marge(ドンラマージュ)では、少人数サロン形式で パリスタイルのフラワーアレンジレッスンやワークショップを開催しています。 


★10月までのレッスンスケジュールは★こちら

季節の歩みをその季のグリーンや花で楽しみます。ブーケやコンポジション(アレンジメント)を通して見えてくる自然の景色を楽しみます。
 *開催日以外の日程でレッスンをお受け出来る事もあります。ご希望ありましたら、一度ご相談ください。

★出張レッスン、プライベートレッスンのお申込みは★こちら


★フラワーギフトは★こちらから。

6000円(税別・送料別)から承ります。

★体験レッスン受付しています。

  (初回のみ5000円。*ラウンドブーケをお作りいただきます。お花初めての方も安心してお申込みください) お申込みはこちらから


********** **********

パリへのショートトリップ。
Instagramでは、帰国後(笑)すぐにご紹介したので、既にご覧くださった方もいらっしゃるかもしれません。

ずっとずっと受講したかった、パリに居る師匠 斎藤由美先生のオンラインレッスン❤︎
やっと受講する事が出来ました。

以前、申し込んだ時には、ちょうど先生のヴァカンスと被ってしまい、、。

今回念願叶っての飛び込み受講! 諦めなくて良かった〜笑。(ディプロマで培った、諦めない心!です😊)

花材は自己調達。
何を用意しようか、
やりたい事は色々あれど、既に受講済みの方々の素敵なブーケの数々を目にしているだけに、
軽いプレッシャー 笑。

ここは、その日のインスピレーションで、
使いたいものを選ぼう!

でも実は、
野ばらの実は入れよう。
黄色のグロリオサに出逢えたらいいな、、
とは、思ってました。

いつもありそうな場所に見当たらないグロリオサ。
"他のものを探すしかないかな、、"と思ったその時、ちょっと振り返ってみたら、赤×黄色と黄色のグロリオサが1束ずつ並んでいるのを発見。
迷いなく黄色を手に取りました。

今パリに行かなくても受講出来る貴重なレッスン。
このラッキーな瞬間を最大限に楽しみたいし、
みんなが盛り盛りと花材を買っていた心境に
「そうなるよね〜」と独り言のようにうなづきながら、花選びしてレッスンに臨みました。
  ↑色味と造形が美しい "ひまわり"
まだ暗い早朝。
丁寧なネトワイエが必要なものだけ、先に手をつけ、約束の時間を待ちます。
予定通りの時間に先生からの連絡♡
"おはよう〜" という、優しい先生のお声に、
気持ちは一気にパリへ。。

前置きが長くなり過ぎました。
このままだと超長編になりそうなので、
続きは次の記事でアップします。
少しだけ待ってくださいね。



*** インスタグラム(@dans.la.marge)もやっています。フォロー・閲覧 歓迎です。良ければ見てみて下さいね***


dans la marge(ドンラマージュ)は、少人数制のレッスンです。その方のスキルに合わせて丁寧にお伝えいたします。
お花はじめての方も、安心してご参加下さい。

dans la marge 花のある暮らし 花が教えてくれること

大阪北摂のフラワーサロン dans la marge(ドンラマージュ)では、少人数サロン形式でレッスンやワークショップを開催。花のある暮らし、花に触れる時間、花の魅力をパリスタイルの花にのせて、お伝えしていきます。