ベージュピンクで春を束ねる
大阪北摂のフラワーサロンdans la marge(ドンラマージュ)では、少人数サロン形式で パリスタイルのフラワーアレンジレッスンやワークショップを開催しています。
★6月までのレッスンスケジュールは★こちら
季節の歩みをその季のグリーンや花で楽しみます。ブーケやコンポジション(アレンジメント)を通して見えてくる自然の景色を楽しみます。
*開催日以外の日程でレッスンをお受け出来る事もあります。ご希望ありましたら、一度ご相談ください。
★母の月のフラワーギフトは★こちらから。
7700円(税込、送料別)から承ります。
★体験レッスン受付しています。
(初回のみ5000円。*ラウンドブーケをお作りいただきます。お花初めての方も安心してお申込みください) お申込みはこちらから
【ご協力のお願い】
コロナウィルス感染防止対策として、以下 ご協力とご理解をお願いいたします。
・マスクの着用
・入退室時の手洗い及び消毒
・レッスン中の換気
********** **********
足早やに梅雨入りした5月。
四季折々の美しい自然の景色をもっとゆっくり堪能したい、、と思う気持ちをよそに、どんどん季節が移り変わってゆきます。
春先から初夏にかけて、次々と目にする季節の花に心ときめく季節。
この春からレッスンにお越しくださる新しいお仲間にも恵まれて、毎回楽しくレッスンさせて頂けている事に感謝しています。
次々と生まれる皆さんの素敵なブーケやアレンジメント。
3月から4月かけては、体験レッスンにお越しくださった方も通常月より多く、
その中から今日はニュアンスピンクのローズで束ねて頂いたK様のブーケをご紹介します。
(Instagram ストーリーでは、なるべく早いタイミングでご紹介させて頂きますので、
沢山見たい!と思ってくださる方は、是非Instagramをフォローしておいてくださいね)
この日、目にとまったのは、ベージュピンクのROSE。外弁にグリーンが入った独特なニュアンスのバラ。
滋賀県のクニエダバラ園のl'avenir +。
縁のグリーンの色目は、
合わせた姫リョウブの明るめのグリーンとも馴染み、とても柔らかな雰囲気。
花材そのものに、植物の魅力がたっぷり備わっているから、それを存分に引き出して楽しむブーケに。
パリスタイルの特徴について触れながら束ねて頂いたブーケは、本当に素敵な仕上がりになりました。
バラの名についた、avenir は仏語で"未来"の意。
これから季節の花に触れながら、
日々の暮らしに花を添えて楽しんでくださいね。
どうぞこれから、宜しくお願いいたします。
*** インスタグラム(@dans.la.marge)では、先にアップしています。良ければ見てみて下さいね***
dans la marge(ドンラマージュ)は、少人数制のレッスンです。その方のスキルに合わせて丁寧にお伝えいたします。
お花はじめての方も、安心してご参加下さい。
0コメント