2021Noëlのレッスン
大阪北摂のフラワーサロンdans la marge(ドンラマージュ)では、少人数サロン形式で パリスタイルのフラワーアレンジレッスンやワークショップを開催しています。
★1月までのレッスンスケジュールは★こちら
季節の歩みをその季のグリーンや花で楽しみます。ブーケやコンポジション(アレンジメント)を通して見えてくる自然の景色を楽しみます。
*開催日以外の日程でレッスンをお受け出来る事もあります。ご希望ありましたら、一度ご相談ください。
【ご協力のお願い】
コロナウィルス感染防止対策として、以下 ご協力とご理解をお願いいたします。
・マスクの着用
・入退室時の手洗い及び消毒
・レッスン中の換気
********** **********
本格的な冬の始まり。
今週末は待ちに待ったクリスマス。
街はクリスマス直前の賑わいを見せていて、
このままウィルス感染の波がやってこないように、、とそっと願いを込めました。
昨晩SNSを通して見たパリの街に想いを馳せ、自由な往来が可能になったら、冬のパリにも行ってみたいな、、と やりたい事リストに一つplanを追加しながら猫が鳴らす喉の音を耳元で聴きながら、眠りにつきました。
レッスン作品をなるべく多くご紹介していきたいと思いながら、ほぼ1ヶ月まるまる飛んでしまっている月もあったようなマイペース振りですが(・・;)
今日は以前の予告通り、リースレッスンの後半レッスンの様子を少しブログに残しておこうと思います。
グレッグソニアーナをアクセントに、
思い切りよく使って作ってくれた午後チームのリースは、動きもあって印象的なリースに。
アクセント花材の配置次第で、モダンな雰囲気にも、ナチュラルな雰囲気にも変えられるのがまた面白さでもあります。
毎年参加くださる生徒さんの中には自分でテーマ(課題)を持って参加くださる方もいらっしゃって、ちょっとした魅せ方・表現力のアップが感じられます。
全員分一緒の写真を撮り忘れた、、と呟いていたら、すぐに送ってくれたレッスン生のAちゃん♡
有難うね♡
また別日も、はじめましての方やリピーターの生徒さんがそれぞれに個性を表現しながら作ってくださいました。
こちらは、ステリンジアやポポラスベリーをアクセントに、シック&シンプルにグリーンの美しさを感じるリース。
光沢あるベージュブラウンの幅広リボンや
シルバーの細リボンの2種使い。
細部まで個性が光ります。
クリスマスカラーの赤の細リボン使いも、
さり気ないのにとても可愛いかったです♡
ふわりと入れたスティファーナチュラルの繊細なラインも柔らかさが加わっていい感じ♡
ヤシャブシやユーカリトランペットを配したリースは、森の恵みを感じるナチュラルリースに⭐︎
リース作成初めてさんも、リピーターのレッスン生も、それぞれ大作(サイズも!)が完成して、
全ての並べて写真を撮るのにも、画角に収めるだけで精一杯 笑。
外が暗くなり始めていたので、イルミネーションを灯してみたら、
幻想的な雰囲気も漂って。
小人になって歩きたくなるような森の小道のような写真が撮れました^^
"こんなに立派なのがつくれると思ってなくて、本当に来て良かった"と。
ドライになっても楽しめるような、ちょっと気をつけている事があります。
レッスン終了するやいなや、"来年も予約しておきます"なんて嬉しいお言葉も♡
(また来年も楽しんで頂けるよう、準備しますね)
クリスマスまで後一週間余り。
大切な方々と素敵な時間を過ごしてくださいね。
*** インスタグラム(@dans.la.marge)では、先にアップしています。良ければ見てみて下さいね***
dans la marge(ドンラマージュ)は、少人数制のレッスンです。その方のスキルに合わせて丁寧にお伝えいたします。
お花はじめての方も、安心してご参加下さい。
0コメント