ドラマティックに咲く
大阪北摂のフラワーサロンdans la marge(ドンラマージュ)では、少人数サロン形式でフラワーアレンジレッスンやワークショップを開催しています。
★5月のレッスンスケジュールは★こちら
★6月のレッスンスケジュールは★こちら
★出張レッスンやプライベートレッスンのお申込みは★こちら
★母の日のオーダー、有難うございました! 通常オーダー、再開です。
★体験レッスンも開催中!☆
お問い合わせ・お申込みはこちら
** *** ********** *** **
「退屈より大失敗を選んだ」
これ、実はココ・シャネルの言葉。
シャネルがモード界にカムバックした時には70歳を超えていて、その時の言葉だそうです。
勇気と教えをくれるこの名言。生半可な気持ちで聞ける言葉ではないけれど、何かに迷った時には思い出したい言葉です。。
CHANELブランドのシンボルである椿。
椿は枯れる時に ポトリと落ちるので、少しずつ枯れる花と違う潔さがシャネル好みだったのかも、、とも言われているようです。
そんな事を芍薬を見て、思い出しました。
5〜6月にかけて出回る芍薬。
蕾はたおやかな佇まいですが、開花すると豪華で華やか。
美人の代名詞にもなっているだけあって、人気の花。
dans la margeでも毎年束ねる花のひとつです。
先日使ったのは、深山の雪という白い芍薬。
リョウブの緑、スノーボールの緑からのぞく白が爽やか。
丸い丸い球状の蕾が少しずつ膨らみを見せ、何重にもなって華やかに咲く様子はドラマティック。
そして最期にはらはらと花弁を散らす姿も潔く、そして美しい。
0コメント