春を告げる花、幸せを呼ぶ花

大阪北摂のフラワーサロンdans la marge(ドンラマージュ)では、少人数サロン形式で パリスタイルのフラワーアレンジレッスンやワークショップを開催しています。 


★4月までのレッスンスケジュールは★こちら

季節の歩みをその季のグリーンや花で楽しみます。ブーケやコンポジション(アレンジメント)を通して見えてくる自然の景色を楽しみます。
 *開催日以外の日程でレッスンをお受け出来る事もあります。ご希望ありましたら、一度ご相談ください。

★出張レッスン、プライベートレッスンのお申込みは★こちら


★フラワーギフトは★こちらから。

5000円(税別・送料別)から承ります。

★体験レッスン受付しています。

  (初回のみ5000円。*ラウンドブーケをお作りいただきます。お花初めての方も安心してお申込みください) お申込みはこちらから


********** **********

前記事に続き、春を告げる花 ミモザを使ったブーケの後編です。


Mさんにご用意したのは、ミモザイエローに合わせて選んだ黄色のスイトピー。
普段の dans la marge(ドンラマージュ)では 珍しい⁈ 発色の良いイエロー。
ミモザの明るいイエローにそのまま馴染むような、
そんなイエローのスイトピーを。

そんな色合わせが出来るのも、ミモザだからこそ!

冬の間 待ちわびていた暖かな陽射しを思わせるような黄色は、この季節 より輝いてみえます。



更にイエローを重ねます。
今度はグリーンとの複色、少し優しいトーンのチューリップを。
抑えめな色味だけれど八重咲きで、上品な華やかさを纏うベロナ。
ファッションと同じ。ワントーンだけれど、
質感や微妙な色のニュアンスで、表情や印影、奥行きをつけていきます。

そして、ポイントにチョコレートコスモス。
明るい黄色に深みのあるショコラ色♡
とっても映える配色です。

Mさんはこの日初めてのdans la marge レッスン。
初めてのブーケ作り。

まずは、
花材ごとの下準備(要らない葉をとったり、
作りやすい枝葉に切り分けたり)をお伝えしてから
ブーケの構造、作り方を 図示や 軽くデモしてお伝え。

" でも、あまり難しく考えないで 今日は春の花を楽しんでみてくださいね" とアドバイス。


でも、パリっぽさをプラスする為の一手間だけは、省かずに加えてもらいました ^_−☆


ブーケ(花束)を組むのは初めてとの事でしたが、
以前アレンジメントを習われていたという感覚が ちゃんと活かされていて、驚くほどスムーズな仕上がり✨

春爛漫のとっても可愛らしいブーケになりました。

初めて束ねたブーケ💛

チョコレートコスモスの遊ばせ方も素敵でしたね。

久し振りの花時間を楽しんで頂けたようで、何よりでした♬  来月のレッスンも楽しみにしておいてくださいね!


ミモザは愛と幸せを呼ぶ花。
たっぷりと幸せを呼んじゃってください💛






*** インスタグラム(@dans.la.marge)もやっています。フォロー・閲覧 お気軽にどうぞ。


dans la marge(ドンラマージュ)は、少人数制のレッスンです。その方のスキルに合わせて丁寧にお伝えいたします。
春から花のある暮らし、始めてみませんか?

dans la marge 花のある暮らし 花が教えてくれること

大阪北摂のフラワーサロン dans la marge(ドンラマージュ)では、少人数サロン形式でレッスンやワークショップを開催。花のある暮らし、花に触れる時間、花の魅力をパリスタイルの花にのせて、お伝えしていきます。