シャンペトルブーケに魅せられる理由

母の日のフラワーギフト、おうちフラワーのご注文、レッスン花材のご注文、本当に有難うございました。
季節の花をたくさん仕入れ、花束にしてお送り出来る喜び、そしてご注文分の到着後の皆様からのメールやお写真に 私の方が沢山のエネルギーを頂いています。
お花好きの方は勿論ですが、こんな時だから尚、
おうちで愛でる花が癒しに一役かってくれたり、、と、そんなお手伝いが出来る事に改めて喜びを感じています。
これからも四季の花々を通じて、心を伝えるお手伝いやひと時の清涼剤となる時間を提供出来るよう、取り組んでいきたいと思います。
大事な花贈りや花時間をお任せしてくださった皆様、本当に有難うございました。

緊急事態宣言の延長に伴い、対面でのレッスンはもう暫く中止にいたします。花材の発送(受け渡し)や 完成品の発送には対応しています。
ご希望の方はお気軽にお問い合わせ、ご連絡ください。

FaceTimeやLINE、zoom等を使ってのオンラインレッスン、またお写真を頂いてのアドバイスを行なっていますので、ご希望のスタイルのレッスンをお選びください。


★6月までのレッスンスケジュールは こちら

(レッスンの開催については、社会情勢により変更になる可能性がある事をご了承ください)


★出張レッスン、プライベートレッスンのお申込みは★こちら


★フラワーギフトは★こちらから。

6000円(税別・送料別)から承ります。

★体験レッスン受付しています。

  (初回のみ5000円。*ラウンドブーケをお作りいただきます。お花初めての方も安心してお申込みください) お申込みはこちらから


********** **********


フラワーアレンジ歴が長くなってきた頃、何かに吸い寄せられかのように出会ったパリスタイル。

なかでもシャンペトルブーケと言われる、野趣溢れるブーケには自然の息吹が感じられ、
それまでに楽しんでいたブーケとはスタイルの異なるものでした。

花選びも、花合わせも、組み方も違うそのスタイルに、最初は戸惑いながらも、
理屈抜きで、どこか心掴まれるものを感じたこのスタイル。


生まれ育った環境や、今 暮らす環境、そして、自分自身の年齢や好みによって、

               美しい

と感じるものは違うものなのかもしれません。


私ももし違うタイミングに出会っていたら、
もっと早くこのスタイルにハマっていたのかもしれないし、
逆にハマっていなかったのかもしれない。


でも、外出自粛要請を受けて過ごす今、
これまで当たり前と思っていた日常が当たり前なのではないと感じた中で
春には春の花々が咲き誇り、それが新緑の季節に移り変わり、今度は初夏の花々へと変わってく、、。

そんな自然の姿に勇気づけられたり、癒しやエネルギーをもらっている事を改めて感じさせてもらった事で、自然の景色を映し出したこのスタイルに魅せられている理由が、より一層、より濃く実感として感じられるようになっています。



緊急事態宣言がまだ発令される前の月。
ブラッシュアップで束ねたシャンペトルブーケ。


レンギョウの咲く風景を思い浮かべ、
風にそよぐ樹々の葉や草が揺れる音を感じ、
時間の流れまでもそのブーケに纏わせて、、。

ブーケの中に風や光が抜けていく、自然の息吹を存分に感じさてくれるブーケ。

そんなブーケの魅力や楽しさをたっぷりと感じさせてもらったアヴァンセレッスン。

わくわくが止まらなかった、幸恵先生のレッスンの事を思い出します。


そんなわくわく感を、
わくわく感たっぷりにこのスタイルの魅力を、
私もしっかりと余すことなくお伝えしていきます!


*** インスタグラム(@dans.la.marge)もやっています。フォロー・閲覧 ご自由にどうぞ。良ければ見てみて下さいね***


dans la marge(ドンラマージュ)は、少人数制のレッスンです。その方のスキルに合わせて丁寧にお伝えいたします。
現時点では対面のレッスンは中止していますが、ブーケ(花束)作成経験者の方にはオンラインレッスンの受付もしております。

dans la marge 花のある暮らし 花が教えてくれること

大阪北摂のフラワーサロン dans la marge(ドンラマージュ)では、少人数サロン形式でレッスンやワークショップを開催。花のある暮らし、花に触れる時間、花の魅力をパリスタイルの花にのせて、お伝えしていきます。