秋色紫陽花とヤマゴボウ
大阪北摂のフラワーサロンdans la marge(ドンラマージュ)では、少人数サロン形式で パリスタイルのフラワーアレンジレッスンやワークショップを開催しています。
★11月までのレッスンスケジュールは★こちら
季節の歩みをその季のグリーンや花で楽しみます。ブーケやコンポジション(アレンジメント)を通して見えてくる自然の景色を楽しみます。
*開催日以外の日程でレッスンをお受け出来る事もあります。ご希望ありましたら、一度ご相談ください。
★出張レッスン、プライベートレッスンのお申込みは★こちら
★フラワーギフトは★こちらから。
6000円(税別・送料別)から承ります。
★体験レッスン受付しています。
(初回のみ5000円。*ラウンドブーケをお作りいただきます。お花初めての方も安心してお申込みください) お申込みはこちらから
********** **********
秋分を過ぎ、陽射しも随分とやわらいで、
秋をより実感する日々になりました。
四季折々の花の楽しみを知った今では、どの季節もそれぞれに楽しみなのですが、
それ以前は、断然 秋が好きでした。
ファッションもメイクも秋色を見るとわくわく。
秋晴れの高い空、朝晩の静けさの中に漂う冷んやりした空気、明るく光る月夜の晩の虫の声。
食欲の秋を加えて^^
暫く秋を楽しみたいと思っています。
さて暫くブログをサボってしまいましたが、
その間にも沢山の素敵なブーケが生まれています。
まだ晩夏から初秋へと移り変わり始めたこの頃。
ピンクからグリーンのグラデーションが美しい秋色紫陽花を見つけました。
グリーンとピンク。
とっても複雑で難易度高めな色合わせ。
ファッションならお洒落高め。残念ながら着こなす自信がない>_<) ところですが、
お花なら!
ちょうど色付き始めたヤマゴボウがぴったり!
ちょうど色付き始めたヤマゴボウがぴったり!
このフューシャピンクと明るめのグリーンはParisらしさを感じる色合わせ。
ショーウィンドウや、パッケージで見るパリらしい配色♡
ここに明るめの銅葉をあわせて、ちょっぴり秋らしさをプラスして束ねて頂きました。
まだ瑞々しく、生まれたばかりの若葉の透き通るような褐色との美しいグラデーション♡
生徒さんも思わず "綺麗♡" の声がもれてました。
植物其々の魅力を感じ、その佇まいを充分に引き出しながら束ねるブーケ。
仕上がる前から素敵なブーケになる予感♡
もうこれだけでも充分に素敵なブーケ。
"素敵!"と一緒にレッスン中だったMさんからも声がかかります。
さぁさぁ。ここから仕上げに入りますよ。
最後にちょっぴりアクセントをプラスします。
胡蝶蘭を入れてちょっぴり格調高く。
花材の種類をミニマムに抑え、3種類+胡蝶蘭のブーケ。
どこから見ても表情豊かな、素敵中ブーケになりました❤︎
コースを進めて、ますますスキルアップしてゆくSさん!これからも色んな花を楽しんでくださいね☆
*** インスタグラム(@dans.la.marge)は少し早めに更新中。閲覧・フォロー大歓迎です***
dans la marge(ドンラマージュ)は、少人数制のレッスンです。その方のスキルに合わせて丁寧にお伝えいたします。
お花はじめての方も、安心してご参加下さい。
0コメント