2020 Noëlの支度 リースレッスン(rouge編)

大阪北摂のフラワーサロンdans la marge(ドンラマージュ)では、少人数サロン形式で パリスタイルのフラワーアレンジレッスンやワークショップを開催しています。 


★1月までのレッスンスケジュールは★こちら

季節の歩みをその季のグリーンや花で楽しみます。ブーケやコンポジション(アレンジメント)を通して見えてくる自然の景色を楽しみます。
 *開催日以外の日程でレッスンをお受け出来る事もあります。ご希望ありましたら、一度ご相談ください。


★出張レッスン、プライベートレッスンのお申込みは★こちら


★フラワーギフトは★こちらから。

6000円(税別・送料別)から承ります。

体験レッスン受付しています。

  (初回のみ5000円。*ラウンドブーケをお作りいただきます。お花初めての方も安心してお申込みください) お申込みはこちらから


********** **********

気がつけば今年も残すところ、半月余りとなりました。イベントが縮小気味の今年の年末ですが、
お家でのクリスマスまでの時間を楽しんで頂きたくて、今年もリースレッスンを開催しました。

作成時間のお喋りも楽しい時間でもあるリースレッスン。ソーシャルディスタンスを確保しやすいように、参加者の不安を少しでも解消出来る様にと、
今年はdining barをお借りしてのレッスン。

クリスマスの雰囲気を楽しんで頂きたくて、
センターテーブルには樅木や薩摩杉を簡単ツリーに仕立て、カウンターにはサンキライをあしらって、、皆さまをお迎えしました。

素敵なbarの空間にうまく調和して、いい感じ♫
(花材搬入からレッスン用テーブルの会場セッティングや設え、なんと更には腹ごしらえまで!
 20分程でスムーズに準備出来たのは、お手伝いを申し出てくださった生徒のSさんのお陰☆ 
本当に有難うございました❤︎)



今年のリースはrouge(赤)とargent(シルバー)の2パターン。
どちらもモミの木や薩摩杉等のフレッシュグリーンをたっぷり重ねて作るリースですが、アクセントとしていれる花材を少し色目を変えてみました。



rougeには、サンキライや檜、ワイルドフラワーのジュビリークラウンやリューカデンドロンを。

より綺麗なサークルに、より立体感もつけて、、と
皆さん真剣。


丁寧に作り上げられたリースはどれも力作揃いです👏

早速、自然光のもとで撮影を。
クレイでご用意したオーナメントも、ワンポイントに。アクセント花材がバランス良く配置されていて素敵♡ 
おうちで飾ったお写真も和かな笑顔とともに、早速送ってくださって有難うございました!

サンキライの赤が効いていて華やか♡
朝ごはん、しっかり食べてきてよかったですね(^_-)

全体のバランスがとても抜群。ブルーアイスの使い方がとっても綺麗で素敵でした。
リューカデンドロンが効いていて、同じ赤でも大人っぽく感じるリース♡ 前回の制作を思い出せたかな。



お迎えに設えたツリーにつけていたのは、実はハンドメイドの 今回の花材リストとwish listのオーナメント。
皆さん、上手にリースに取り込んでくださいました♡
クリスマスまで後10日程になりましたね。
それまでの時間もたっぷりと楽しんで下さいね☆

(argent編は次の投稿にて。もう少しだけ待ってくださいね)



*** インスタグラム(@dans.la.marge)も更新中。フォロー・閲覧 歓迎です。良ければ見てみて下さいね***


dans la marge(ドンラマージュ)は、少人数制のレッスンです。その方のスキルに合わせて丁寧にお伝えいたします。
お花はじめての方も、安心してご参加下さい。

dans la marge 花のある暮らし 花が教えてくれること

大阪北摂のフラワーサロン dans la marge(ドンラマージュ)では、少人数サロン形式でレッスンやワークショップを開催。花のある暮らし、花に触れる時間、花の魅力をパリスタイルの花にのせて、お伝えしていきます。