Valentine special lesson (後編)

大阪北摂のフラワーサロンdans la marge(ドンラマージュ)では、少人数サロン形式で パリスタイルのフラワーアレンジレッスンやワークショップを開催しています。 


★3月までのレッスンスケジュールは★こちら

季節の歩みをその季のグリーンや花で楽しみます。ブーケやコンポジション(アレンジメント)を通して見えてくる自然の景色を楽しみます。
 *開催日以外の日程でレッスンをお受け出来る事もあります。ご希望ありましたら、一度ご相談ください。

★出張レッスン、プライベートレッスンのお申込みは★こちら


★フラワーギフトは★こちらから。

6000円(税別・送料別)から承ります。

★体験レッスン受付しています。

  (初回のみ5000円。*ラウンドブーケをお作りいただきます。お花初めての方も安心してお申込みください) お申込みはこちらから

********** **********


Valentine special lesson 花材編に続き、皆さんのブーケのご紹介です。

は当日は、おうちでの楽しみ方を2〜3ディスプレイでご紹介しつつ、レッスンでは、選りすぐりの春の花をたっぷり使ってブーケを束ねて頂きました。

それぞれの花の特徴や扱いのポイントを伝えてから、早速制作開始です。

豆の花のくるっとしたひげや、小さな豆の鞘など
沢山の可愛いポイントを活かそうと、
皆さん、可愛く奮闘。

それぞれに見所の多い、素敵なブーケが次々に出来上がっていきました。
俯向き加減で咲くクリスマスローズを上手にまとめたSさんのブーケ。
ヒヤシンスの淡い紫と豆の花の色をリンクさせた、
Mさん。

常連のお二人は、写真撮影も手慣れたもの。

春の花は茎が柔らかく、気をつけて扱わないと茎が折れてしまったりする事があるのですが、
まだ、初心者と仰る午後のお二人も、
パンジーや豆の花も上手に扱って、しっかり形をとりながら素敵なブーケに仕上げてくださいました♡

雪柳も開花が進むと可愛らしさが増します
今やバレンタインは、友チョコや自分へのご褒美チョコが当たり前⁉︎


ティータイムはなしとしましたが、おうちで召し上がって頂けるように、チョコレートのお土産付き♡ 

折角なので、、と、チョコレートも一緒に撮影したり、
ブーケを手に持って撮影してみたり、、、。
毒っけなしに(笑)これだけ甘めの花をひと時に揃える事はあまりなかったような気がしますが、

出来上がった花を飾ると、
ウェディングの会場のテーブルのよう。



ブーケを持つ皆さんの満面の笑みも本当に可愛らしくて♡

名目ともにhappy valentine になったかな。

レッスン後はご参加の方や、発送でお楽しみ頂いた方からも喜びのメッセージが届き、
私も充実のバレンタインとなりました。

ご参加・ご依頼下さった皆様、こちらこそ本当に有り難うございました♡♡

おうちでは、また違った装いで春の花を楽しんでくださいね。
(桜の季節も楽しみですね。


*** インスタグラム(@dans.la.marge)でも、
このベースを使ったあしらい他、日々の花等をアップしていけたらいいな、、と思っています。良ければまた見てみて下さいね***

dans la marge(ドンラマージュ)は、少人数制のレッスンです。その方のスキルに合わせて丁寧にお伝えいたします。
お花はじめての方も、安心してご参加下さい。

dans la marge 花のある暮らし 花が教えてくれること

大阪北摂のフラワーサロン dans la marge(ドンラマージュ)では、少人数サロン形式でレッスンやワークショップを開催。花のある暮らし、花に触れる時間、花の魅力をパリスタイルの花にのせて、お伝えしていきます。