2021 Noëlの準備始まりました
大阪北摂のフラワーサロンdans la marge(ドンラマージュ)では、少人数サロン形式で パリスタイルのフラワーアレンジレッスンやワークショップを開催しています。
★12月までのレッスンスケジュールは★こちら
季節の歩みをその季のグリーンや花で楽しみます。ブーケやコンポジション(アレンジメント)を通して見えてくる自然の景色を楽しみます。
*開催日以外の日程でレッスンをお受け出来る事もあります。ご希望ありましたら、一度ご相談ください。
★フラワーギフトは★こちらから。
6,600円(税込、送料別)から承ります。
★体験レッスン
年内の受付は終了しました。
1月以降の案内まで暫くお待ちくださいませ。
【ご協力のお願い】
コロナウィルス感染防止対策として、以下 ご協力とご理解をお願いいたします。
・マスクの着用
・入退室時の手洗い及び消毒
・レッスン中の換気
********** **********
いよいよ冬到来でしょうか。
ぐっと冷え込み、早くもコートを羽織る人の姿も見かけるようになりました。
もはや恒例のイベントレッスン。
クリスマスリースレッスンがスタートしました。
針葉樹を数種類重ね合わせ、実物をアクセントにしたリース。
とってもシンプルなデザインですが、
グリーンの微妙な色の違いや質感が合わさって生まれるニュアンスの美しさや、森の香りが好評。
今年も楽しんで頂いてます。
リースベースは直径25cm程ですが、仕上がりは35〜40cm 程度。
なかなか作り応えも見応えもあるんです。
皆さん真剣に配置やプロポーションも確認しながら、素敵なリースが次々と誕生しました。
午前レッスンは、艶々の黒い実りが大人っぽい車輪梅をいれてちょっぴりシックで大人っぽく。
今年のリースタグは、花友 コワンドゥナチュのまきこさんがにお願いした joyeux Noël
フランス草書体と言われる、丸みを帯びたシンボリックな文字が印象的♡
添えられたドライフラワーとともに、アンティークな雰囲気もあって、受け取った瞬間から、
早く生徒さんにお見せしたくて一人でウキウキ^^
リースのランクアップに一役かってくれました‼︎
(まきこさん!本当に有難う❤︎)
今回リボンは、数種類の中から希望のものをセレクトして頂きました。
さり気なく垂らしたり、
しっかりアクセントとして効かせたり。
"同じ花材を使っても、雰囲気が少しずつ違うものですね"
並べて見ると雰囲気の違いや、それぞれのチャームポイントが良く分かります。
プロポーションの良さ、配置・バランス、
花材の活かし方等。
レッスン最初に伝えていたポイントをしっかりと意識して作ってくださっていたリース、
どれも本当に素敵でした。
クリスマスまでの時間、
たっぷりと楽しんでくださいね。
午後レッスンのリースも、また追ってブログアップ予定です。
*** インスタグラム(@dans.la.marge)では、先にアップしています。良ければ見てみて下さいね***
dans la marge(ドンラマージュ)は、少人数制のレッスンです。その方のスキルに合わせて丁寧にお伝えいたします。
お花はじめての方も、安心してご参加下さい。
0コメント