4度目のパリに、、

大阪北摂のフラワーサロンdans la marge(ドンラマージュ)では、少人数サロン形式でフラワーアレンジレッスンやワークショップを開催。
1月2月のレッスンスケジュールをアップしています。1月は1dayショップ出展準備があり、レッスンの日程が少なくなっていますが、出張レッスンやプライベートレッスン等、ご相談により可能な日程もございます。記載日以外の日程でも、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

レッスンスケジュールは、トップ 「 lesson・お問い合わせ 」から
お問い合わせ・お申し込みは ★こちらから★


早や三ヶ日が過ぎ、少しずつ世の中は平常通り動き始めています。
我が家の始動は明日から。残り数時間、ギリギリまで休日モードを楽しもうと思っています(笑)
と言うのも、年始早々、時間外診療に飛び込むという想定外の出来事もあり (患者は私ではありません)、、、。何をするにも身体と心が資本。これは”身体のメンテをしっかりと!”という知らせだと思って、健康管理にも心を配ろうと思っている新年です。

その上でどうするか。。

2017年は念願のパリでの花修行、ディプロマ YSPD(Yumi Saito Paris Diproma)の取得という目標が叶った事もあり、そのリズムのままに進んでいきたいところ。 

幾つかある目標(抱負)の他には、

やっぱりパリに行きたい。。(前回 パリに向発った時には”これが最後のパリかな”と思っていたけれど、行く度にまた訪れたくなる)

、、という事で、
実行する為の下準備として、フランス語会話を少し勉強する事にしました 
フランス語に馴染むところからのスタートという緩い感じではあるけれど、やらないよりはマシ⁉︎ と信じて。
公言して、自分にプレッシャーもかけつつ、
四度目のパリに備えようと思います。

↑白い花器に朱色の紐をあしらうだけで、祝い花の雰囲気が増してお気に入り♬


夢や目標には、期限を付けたり、公言すると実現しやすいといいますよね。(まず、具体的にイメージする事が大切‼︎)

四度目のパリ、さぁ いつにしようか。。。
心躍るこの街に


モネの息づかいが聞こえそうなこの村に


薔薇の唄う声が聞こえそうなこの街に
パリスタイルの聖地に

また会いに行きます。。


dans la marge 花のある暮らし 花が教えてくれること

大阪北摂のフラワーサロン dans la marge(ドンラマージュ)では、少人数サロン形式でレッスンやワークショップを開催。花のある暮らし、花に触れる時間、花の魅力をパリスタイルの花にのせて、お伝えしていきます。