1DAY SHOP 出店します

大阪北摂のフラワーサロンdans la marge(ドンラマージュ)では、少人数サロン形式でフラワーアレンジレッスンやワークショップを開催。

1月2月のレッスンスケジュールは★こちらから
スイトピーやチューリップが登場するかも。

1月は1dayショップ出店準備があり、レッスンの日程が少なくなっていますが、出張レッスンやプライベートレッスン等、ご相談により可能な日程もございます。記載日以外の日程でも、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせ・お申し込みは ★こちらから★どうぞ。

新年の穏やかな陽光とは変わり、昨日・今朝と冷え込んで、、と思っていたら、連休明けは大寒波がやってくるようですね。
今シーズン活躍中のヒートテックのレギンスが手放せません。。

学生の頃「冬になったら冬眠したい」と、半分本気で言っていた程の寒さ嫌いではありますが、ここ最近は、このシーズンならではの花に出会えるのが楽しみで、そんな事を考えると冬は冬の楽しみを見つけられるようになりました。
明日は今年初の花市場に行きます。春のエネルギーを秘めたお花に沢山会えるといいな〜。1月2月のレッスンは、春色の花材が登場する筈ですから、是非是非参加して下さいね。

前々から少し 触れていましたが、来月に行われるハンドメイド作家によるイベントにdans la marge(ドンラマージュ)も出品させて頂く事になりました。
立命館大学のイベントホールで行われるのですが、ハーバリウムやネイルオイルのワークショップ、お子様も参加出来そうなワークショップもあるようです。
dans la margeは、今回はドライフラワーやプリザーブドフラワーを使ったリースやスワッグ、その他雑貨の出品を予定していて、今は追い込み製作中。

普段は専ら生花を扱ってますが、偶にはこういうのもいいかも。

アナベルや実物たっぷりのリースも。
こんな配色も。ヘデラベリーのドライもどこかで登場させる予定。

蕾だったプルモサムが開花した。。
これはスワッグにしようかな。


他にも淡い色合いのものも、製作中。
いろんな所で飾ってもらえたら嬉しいです。

フライヤーも出来上がったようです。屋号くらいしか載ってないけれど(笑)、また入手し次第、お知らせ予定です。

↓ 今日は何位かな? 
下のグレーの部分をクリックして応援してもらえたら、とてもとても嬉しいです。


dans la marge 花のある暮らし 花が教えてくれること

大阪北摂のフラワーサロン dans la marge(ドンラマージュ)では、少人数サロン形式でレッスンやワークショップを開催。花のある暮らし、花に触れる時間、花の魅力をパリスタイルの花にのせて、お伝えしていきます。