葉桜の季

大阪北摂のフラワーサロンdans la marge(ドンラマージュ)では、少人数サロン形式でフラワーアレンジレッスンやワークショップを開催しています。

★4月のレッスンスケジュールは★こちら
★5月・6月のレッスンスケジュールは★こちら
 生命力溢れる春の花を楽しみましょう。
お花初めての方も 春から新しい事始めてみませんか?
★出張レッスン、プライベートレッスンのお申込みは★こちら
★フラワーギフトは★こちらをご覧ください。母の日のプレゼントなど、ご予約承ります。


********** **********
平成最期の春。
それを惜しむかのように 今年は長い間 桜を楽しむ事が出来ました。
友人夫妻の計らいで、滑り込みセーフで見た京都 白川の夜桜。
ライトアップされて川面に映る光と散り始めた桜が印象的な週末でした。
こういう季節の変化を、心の中でそっとあたため、自然の力の前で 自分の心をニュートラルに整える時間、、。
そういう時間がとても大切なのです。

そんな風に思うようになったのは、植物一つ一つの佇まいや季節感を大切にするパリスタイルに出逢ったからのような気がします。

********************

先日お越しのNさんには、ニュアンスあるピンクが美しい ローズドノエルをご用意いたしました。


桜が美しく、そして
生まれたばかりの葉のエネルギー溢れる感じ。葉桜をイメージしながら選んだ色あわせです。


アレンジメントのご経験のあるNさん。
スタイルの特徴や下葉処理のポイント、組み方のコツを最初にお伝え。

パリスタイルの魅力や特徴を解き明かしながらお作りいただきましたが、さすがに飲み込みが早く、手早く綺麗なブーケに仕上げてくださいました。


これから是非季節ごとの花のパリスタイルでの楽しみ方を知っていただけたら、、と思っています。
この日のお菓子は 季節限定  香りの高い蓬餅。
(今月は桜から連想する 和テイストなセレクト。もう少ししたらお抹茶も出せるように特訓⁈中 。)
おまけに  桜の季節の 自家製和三盆を。


ただ今 6月までのレッスン申し込み受付中。
お花初めてさんも、お久し振りさんもお気軽にどうぞ(☆)

体験レッスン(一回のみ 5000円)も実施しています。


dans la marge 花のある暮らし 花が教えてくれること

大阪北摂のフラワーサロン dans la marge(ドンラマージュ)では、少人数サロン形式でレッスンやワークショップを開催。花のある暮らし、花に触れる時間、花の魅力をパリスタイルの花にのせて、お伝えしていきます。