花とデセールと至福の時間(後編)
大阪北摂のフラワーサロンdans la marge(ドンラマージュ)では、少人数サロン形式でパリスタイルフラワーアレンジレッスンやワークショップを開催しています。
★2020年1月までのレッスンスケジュールは★こちら
静謐な冬の森の景色や 新春を祝う春の花など、
季節ごとに、その季の花をお楽しみ頂きます。
★出張レッスン、プライベートレッスンのお申込みは★こちら
★フラワーギフトは★こちらから。
5000円(税別・送料別)から承ります。
★体験レッスン受付しています。
(初回のみ5000円。通常レッスン日に開催。
*ラウンドブーケをお作りいただきます。新年から花のある暮らし、始めてみませんか?)
********** **********
京都でのコラボイベント 前編(☆)に続き、後編のデセール編です。
10月並みのお天気だったその日。
参加者全員で屋上に上がり、外での撮影を楽しんだ後は、前半に続く 贅沢時間の始まりでした。
パリのルドワイヤンや東京のベージュ・アランデュカスでパティシエをされていたという白井さん。
その白井さんのデセールをコースで頂きます♬
最初はVin chaud ! ホットワイン。
デセールからもノエルの雰囲気を楽しみます。
"11月後半なのにこんなに気温が上がるとは思わなく、、"と笑いながら 提供して下さったVin chaud。
ワインで煮込まれたりんごとフレッシュな苺、スターアニスなどのスパイスが絶妙なバランスで調和し ていて、ちょっとした感動。
こんなに美味しいホットワインは初めてでした。
習えるものなら習いたいと、今でも本気で思う程です❤︎
2品目はバシュラン。
苺とメレンゲ、アイスクリームと生クリームを組み合わせたデザートの事をバシュランというそうです。
天使の羽を象ったメレンゲにも♡
アプレデセールは
ショコラテリーヌにキャラメルソースを添えて。
由美先生の好きなもの情報を得て用意されたというメニュー♬
金沢の箔一さんの金箔を最後に散らして。
その瞬間をカメラに収めようと参加者みんながカメラを向けた事もあって、ずっと散らし下さる優しい白井さん❤︎ とっても贅沢な仕上がりになりました。
綺麗にカットするコツなんかも説明して下さり、
アレンジで使う吸水性スポンジのカットと同じだなぁと皆んなでうなづいて。
有名店や多方面でご活躍のパティシエの作業や手元を目の前で見ることが出来、
ところどころで説明下さるお話も興味深く。
この後はマカロン、あんぽ柿とショコラ。
和の食材を、、と合わせらせた こちらのデセールも心に残る美味しさ♡
デセール後は、幸子先生からラッピング方法を教えてもらい、
各自自分の作品をラッピングしてお開きとなりました。
由美先生、幸子先生、白井さん、そしてアシスタントのAちゃん。
素敵な時間を本当に有難うございました❤︎❤︎
素敵なお花とデセールと、おもてなしがいっぱい詰まったこのイベントに参加出来て、
師走を迎えるこの時期に沢山のエネルギーも頂いた気がします。
先生のサインと ヴェロニカ ハリムさんのエンボス入りの新刊に、先生からメッセージも入れていただき❤︎
沢山の学びと嬉しい思い出と宝物がまた一つふえました。
またパリにも行こう!!
充電完了の気持ちのまま、クリスマスレッスン、12月レッスンスタートしてます!
さっちゃん(幸子先生)にもらったコニファーが、早速大活躍してるよ❤︎
0コメント