春の息吹のコンポジション

大阪北摂のフラワーサロンdans la marge(ドンラマージュ)では、少人数サロン形式で パリスタイルのフラワーアレンジレッスンやワークショップを開催しています。 

緊急事態宣言の出た今は、レッスンは中止にしていますが、花材の発送(受け渡し)や 完成品の発送には対応しますので、ご希望の方はお気軽にお問い合わせ、ご連絡ください。



★5月のレッスンスケジュールは★こちら

(*新型コロナウィルス感染拡大の状況によっては、スケジュール変更となる可能性があります)

季節の歩みをその季のグリーンや花で楽しみます。ブーケやコンポジション(アレンジメント)を通して見えてくる自然の景色を楽しみます。
 *開催日以外の日程でレッスンをお受け出来る事もあります。ご希望ありましたら、一度ご相談ください。

★出張レッスン、プライベートレッスンのお申込みは★こちら


★フラワーギフトは★こちらから。

6000円(税別・送料別)から承ります。

★体験レッスン受付しています。

  (初回のみ5000円。*ラウンドブーケをお作りいただきます。お花初めての方も安心してお申込みください) お申込みはこちらから


********** **********

今年は4月に入ってからの気温が低いのか、さくらが思いの外 長く楽しめていて、
車窓から見る桜の美しさはいつも以上に心に響く静かに染み込んでくるような気がします。


今日から二十四節気 七十二候では、

虹始めて見る


=  陽射しが次第に強くなるこの頃から、大気に潤いが増すと虹が現れ始める季節

になりました。


春の自然の姿は、次々と花が咲き乱れ、新芽が次々と現れたかと思うと若葉となって成長していく様が
日に日に目に見えて、
本当に楽しい季節です。


先月はそんな自然の姿がブーケでも、コンポジションでも 溢れんばかり。
この時のコンポジションも 本当に生命力に溢れていたのを覚えています。

この時使用したのは、
スリムなフォルムとパープルのラインが美しいチューリップと
フリフリ具合が兎に角可愛かったパンジー。


そして香り高いヒヤシンスなど。
春の魅力をたっぷりと満喫する花合わせ。


器はアイビーで装飾して、春の庭を思わせるコンポジションに。
少しプラスした雪柳もとてもバランスよく、綺麗に仕上げてくださって、
本当にその場に春の庭が出来たような、そんな気分にさせてくれるコンポジションになりました♡
 

今からまさに、いろんな花を楽しんで欲しいところなだけに、今月のレッスンが先送りになった事が、
私も残念なのですが、
今はまず命を守ること、いつも通りの日常を取り戻す事が一番ですもんね。

またレッスン再開の折には、季節の花をパリスタイルで思う存分楽しんで頂けるよう、ご用意しますから 楽しみにしていてくださいね☆


*** インスタグラム(@dans.la.marge)もやっています。フォロー・閲覧 歓迎です。良ければ見てみて下さいね***




dans la marge 花のある暮らし 花が教えてくれること

大阪北摂のフラワーサロン dans la marge(ドンラマージュ)では、少人数サロン形式でレッスンやワークショップを開催。花のある暮らし、花に触れる時間、花の魅力をパリスタイルの花にのせて、お伝えしていきます。