向日葵を束ねて
大阪北摂のフラワーサロンdans la marge(ドンラマージュ)では、少人数サロン形式で パリスタイルのフラワーアレンジレッスンやワークショップを開催しています。
★9月までのレッスンスケジュールは★こちら
季節の歩みをその季のグリーンや花で楽しみます。ブーケやコンポジション(アレンジメント)を通して見えてくる自然の景色を楽しみます。
*開催日以外の日程でレッスンをお受け出来る事もあります。ご希望ありましたら、一度ご相談ください。
★出張レッスン、プライベートレッスンのお申込みは★こちら
★フラワーギフトは★こちらから。
6000円(税別・送料別)から承ります。
★体験レッスン受付しています。
(初回のみ5000円。*ラウンドブーケをお作りいただきます。お花初めての方も安心してお申込みください) お申込みはこちらから
********** **********
暑さに負けず、太陽のように咲く向日葵に、元気をもらう夏です。
向日葵の色や形から、どちらかというと可愛らしく、ポップなイメージのあった向日葵ですが、
パリスタイルに出会ってからは、
花合わせや束ね方で、"シック" や"爽やか"など、
夫々の花の雰囲気を活かした向日葵のブーケを
この季節に一度は楽しんでもらいたい、、と思うようになりました。
この日選んだのは、夏の陽射しをそのまま感じさせるような、"ソーラーパワー"
渋系好きには、少しパワー強めにも見えるのですが、赤褐色とオレンジの色合わせがお洒落な雰囲気を醸し出しています。
少し秋を感じさせてくれるような赤褐色に
光に透ける色も美しい銅葉を重ねる。
青々した実をたっぷりと蓄えたカンボクと
ゆらゆらと風に揺れるグリーンスケールを合わせて。
今回はじめてdans la margeにお越しくださったMさん。
花材の切り分け方、向日葵の魅せ方、ブーケの構造をお伝えして制作開始。
初めてのブーケ制作との事でしたが、普段からお花を飾っておられるだけあって吸収も早く。
とても素敵なブーケに。
数日後、大切なお客様がいらっしゃる場に、
このブーケが "彩りを添えてくれた" とのご報告を頂きました。
ご自身で束ねたブーケでお客様をお迎え出来るのっていいですよね。
また来月も楽しみにしてお越し下さいね。お待ちしています。
*** インスタグラム(@dans.la.marge)もやっています。フォロー・閲覧 歓迎です。良ければ見てみて下さいね***
dans la marge(ドンラマージュ)は、少人数制のレッスンです。その方のスキルに合わせて丁寧にお伝えいたします。
お花はじめての方も、安心してご参加下さい。
0コメント