アッシュブルーとモーブのブーケ

大阪北摂のフラワーサロンdans la marge(ドンラマージュ)では、少人数サロン形式で パリスタイルのフラワーアレンジレッスンやワークショップを開催しています。 


★3月までのレッスンスケジュールは★こちら

季節の歩みをその季のグリーンや花で楽しみます。ブーケやコンポジション(アレンジメント)を通して見えてくる自然の景色を楽しみます。
 *開催日以外の日程でレッスンをお受け出来る事もあります。ご希望ありましたら、一度ご相談ください。

★出張レッスン、プライベートレッスンのお申込みは★こちら


★フラワーギフトは★こちらから。

6000円(税別・送料別)から承ります。

★体験レッスン受付しています。

  (初回のみ5000円。*ラウンドブーケをお作りいただきます。お花初めての方も安心してお申込みください) お申込みはこちらから

********** **********

前記事の花々を使って束ねて頂いたブーケ。
眠気をおしながら書いていたら、うっかり誤操作。
ご紹介に時間がかかってしまいましたが、
素敵なブーケをこちらにも残しておきたいと思います。

いつも本当に楽しそうに束ねて下さるKさん。
レッスン開始から日は浅いのですが、お花好きがとても伝わってきます。
この日も1本のクレマチスを指差しながら
"この子を魅せてあげたい♡"  と。
それなら、この1本はこのタイミングで入れるといいですね、、とアドバイス。

そういうご自身の感覚って、とても大事。花を見て感じるままに束ねると自然に手も動いてくる。
ナチュラルで美しいブーケを作るには心で感じることが大事なのだと。頭で考えちゃいけないのだと、
これまでトップフローリストのレッスンで学んだ経験からもそう感じています。
ブルースリーの言葉を借りるなら、
don"t think, feel   ですよね。

(少し脱線しました。話をブーケに戻します)


冬の澄んだ空気を感じる花々が作り出す風景を見ていると、美しい冬の森の風景のイメージがどんどん広がります。
すいすいと束ねていくKさんの様子を見て
"もう少しだけ冬の景色をプラスしてみませんか?" と、コケボクをプラスする事に。

まだブーケ制作が数回とは思えない程サクサクと、お一人で束ねて下さった素敵なブーケ。
その日のお洋服の色ともぴったりで、思わず記念撮影♬  
おうちでお留守番のお子様もお花を楽しんでくださっているようで、何だか一緒に嬉しくなってしまいます。

この日は同時に体験レッスンも。
ずっとメールでやりとりしながら、やっとお会いする事の出来たYさん。
お花経験がおありなだけあって、Yさんもとてもスムーズに束ねて下さいます。

これまでご経験されたスタイルとパリスタイルの違いについて、確認頂きながらレッスン。
いろんなフローリストの事も良くご存知の方で、
レッスン後も話に花が咲きました♬


少し遠方からですが、今後 引き続きレッスンにお越しくださるとの事。 数あるフラワースクールの中からお選び頂き、光栄な事です♡
四季を通じて パリスタイルの花をたっぷりと感じて楽しんで頂けるようレッスンしていきますね♬
どうぞこちらこそ、宜しくお願いいたします。


dans la marge(ドンラマージュ)は、少人数制のレッスンです。その方のスキルに合わせて丁寧にお伝えいたします。
お花はじめての方も、安心してご参加下さい。


*** インスタグラム(@dans.la.marge)では、ブログより少し先にアップしています。是非そちらもご覧下さい***

dans la marge 花のある暮らし 花が教えてくれること

大阪北摂のフラワーサロン dans la marge(ドンラマージュ)では、少人数サロン形式でレッスンやワークショップを開催。花のある暮らし、花に触れる時間、花の魅力をパリスタイルの花にのせて、お伝えしていきます。