MimosaのBouquet Collection
大阪北摂のフラワーサロンdans la marge(ドンラマージュ)では、少人数サロン形式で パリスタイルのフラワーアレンジレッスンやワークショップを開催しています。
★4月までのレッスンスケジュールは★こちら
季節の歩みをその季のグリーンや花で楽しみます。ブーケやコンポジション(アレンジメント)を通して見えてくる自然の景色を楽しみます。
*開催日以外の日程でレッスンをお受け出来る事もあります。ご希望ありましたら、一度ご相談ください。
★出張レッスン、プライベートレッスンのお申込みは★こちら
★フラワーギフトは★こちらから。
6600円(税込。送料別)から承ります。
★体験レッスン受付しています。
(初回のみ5000円。*ラウンドブーケをお作りいただきます。お花初めての方も安心してお申込みください) お申込みはこちらから
********** **********
今年も記録的な早さで桜の開花が始まっているようです。自然が私達に少し早くプレゼントを届けてくれているのでしょうか。ご近所周りの桜は、緩やかに開花が進み始めたところのようですが、
その分長く楽しむ事が出来るのかな、、と勝手に喜んでみたりしています。
レッスンでも桜が登場していますが、
今日は少し遡ってミモザのブーケのご紹介です。
ミモザと同じ黄色の水仙を合わせて。
色と花材を絞り、より洗練されたブーケにチャレンジしてくださったお2人。
黄色とグリーンだけというミニマムに削ぎ落としたこの花材で透け感と表情を出すポイントを学んで下さいました。
くねくねした茎の動きを活かしながら、表情豊かに束ねてくださったブーケ。
また、白×グリーンとイエローで初春を爽やかに表現して下さった生徒さんも♡
俯向くように咲くローズドノエルの向きやパリスタイルらしいミモザの使い方を学びながら束ねてくださいました。
ヘデラベリーの黒をピリッと効かせ、
豆の蔓で可愛らしさを。
ただ可愛いだけじゃないブーケに仕上げてくださったり、、。
春の訪れを感じながら束ねて頂いたブーケは、
どれもそれぞれに印象的なものばかりでした。
また来春、今度はまた違う花合わせで楽しんでみてくださいね。
*** インスタグラム(@dans.la.marge)では、先にアップしています。良ければ見てみて下さいね***
dans la marge(ドンラマージュ)は、少人数制のレッスンです。その方のスキルに合わせて丁寧にお伝えいたします。
お花はじめての方も、安心してご参加下さい。
0コメント