桜色の春のブーケ
大阪北摂のフラワーサロンdans la marge(ドンラマージュ)では、少人数サロン形式で パリスタイルのフラワーアレンジレッスンやワークショップを開催しています。
★4月までのレッスンスケジュールは★こちら
季節の歩みをその季のグリーンや花で楽しみます。ブーケやコンポジション(アレンジメント)を通して見えてくる自然の景色を楽しみます。
*開催日以外の日程でレッスンをお受け出来る事もあります。ご希望ありましたら、一度ご相談ください。
★出張レッスン、プライベートレッスンのお申込みは★こちら
★フラワーギフトは★こちらから。
6600円(税込、送料別)から承ります。
★体験レッスン受付しています。
(初回のみ5000円。*ラウンドブーケをお作りいただきます。お花初めての方も安心してお申込みください) お申込みはこちらから
********** **********
桜便りが聞こえ始め、心浮き立つ頃となりました。
この辺りではまだ蕾がこれからの開花に備えてエネルギーを蓄え中だった頃、ひと足早くレッスンで桜を楽しんで頂きました。
一番乗りで楽しんだお二人にご用意したのはラナンキュラス。頬を染めたようにほんのりとピンクに色づいたラナンキュラスと桜の組み合わせは、品と可愛らしさを併せ持つ大好きな花合わせ♡
見る人の心にを柔らかく包み込むような優しさに溢れています。
ここへライトグリーンのスノーボールと小手毬のグリーンが入ると更に軽やかさが加わって、春のそよ風を感じるブーケとなりました。
桜の枝の入ったブーケ。
柔らかな色合わせのブーケに、桜の細くて直線的なラインが程よく全体を引き締めてくれています。
まだレッスン受講して間もないもTさんも、
1本1本向きを確認し、楽しみながら素敵に束ねてくださいました。
ブーケの撮影TIMEには、先輩生徒さんのSさんが
ネトワイエ(=不要な下葉を落としたり、切り分けたり)した時の小枝をささっと設えて下さったのが良い感じ♡
Sさんもご自身の課題を確認し、しっかりと学びながら束ねてくださいました。
桜の蕾や小手毬が開花して
更に華やかになるのを、おうちお花見を兼ねて楽しんで下さったかな。
今年の春の彩りに。
美しい桜と一緒に過ごす時間が小さな思い出のひとつになれば嬉しいです。
また次のレッスンでお目にかかれるのを楽しみにしています。今月も有難うございました!
*** インスタグラム(@dans.la.marge)では、先にアップしています。良ければ見てみて下さいね***
dans la marge(ドンラマージュ)は、少人数制のレッスンです。その方のスキルに合わせて丁寧にお伝えいたします。
お花はじめての方も、安心してご参加下さい。
0コメント