春の風を感じながら

大阪北摂のフラワーサロンdans la marge(ドンラマージュ)では、少人数サロン形式で パリスタイルのフラワーアレンジレッスンやワークショップを開催しています。 


★5月までのレッスンスケジュールは★こちら

季節の歩みをその季のグリーンや花で楽しみます。ブーケやコンポジション(アレンジメント)を通して見えてくる自然の景色を楽しみます。
 *開催日以外の日程でレッスンをお受け出来る事もあります。ご希望ありましたら、一度ご相談ください。

★出張レッスン、プライベートレッスンのお申込みは★こちら


★フラワーギフトは★こちらから。

6600円(税込、送料別)から承ります。

★体験レッスン受付しています。

  (初回のみ5000円。*ラウンドブーケをお作りいただきます。お花初めての方も安心してお申込みください) お申込みはこちらから

********** **********

少し前まで艶やかな木肌を見せていた桜。一週間ほど前はまだ固かった蕾も、週末に合わせるかように開花が進み、人々の目を楽しませてくれていますね。細い枝に数輪ぽつんと咲くのも、沢山の蕾をつけた枝が綿あめのようにふわっと膨らんでいくのも毎年見ていてもやはり感慨深いものですね。

dans la margeのレッスンでも桜が登場。
待ちわびていたこの季節をおうちでも思う存分楽しんで頂けるように・・と思いながらご用意しました。

この時合わせたのはチューリップ。
卵のようなぷっくり丸いラインとはんなりとしたベビーピンクが愛らしいタイス。

ここに合わせたのは、開花前のグリーンからピンクへのグラデーションが美しいヒヤシンス。
そして、春から夏にかけて大活躍のスノーボールと

小手毬へとグラデーションを繋げます。

ヒヤシンスの太くて柔らかい茎にと枝物。
茎を傷めないように、そして配置をしっかり確認しながら作成中の生徒さん。

習い始めの頃からはすっかり見違えて、レッスンの度にステップアップ。
"桜を使ったブーケを束ねられるなんて♡" と

本数が増えても動じる事なく楽しんで束ねてくださいました♡

今にも開こうとするチューリップや、鮮やかなライトグリーンのスノーボールや小手毬が揺れる様子に春の息吹を感じます。

足元まで美しく。
足元に入った桜も趣きがあります。

桜の枝も伸びやかに束ねてくださった春のブーケ。
小手毬やヒヤシンスが開花して変わりゆく春の景色も楽しんでくださいね。



*** インスタグラム(@dans.la.marge)では、先にアップしています。良ければ見てみて下さいね***

dans la marge(ドンラマージュ)は、少人数制のレッスンです。その方のスキルに合わせて丁寧にお伝えいたします。
お花はじめての方も、安心してご参加下さい。

dans la marge 花のある暮らし 花が教えてくれること

大阪北摂のフラワーサロン dans la marge(ドンラマージュ)では、少人数サロン形式でレッスンやワークショップを開催。花のある暮らし、花に触れる時間、花の魅力をパリスタイルの花にのせて、お伝えしていきます。