春のChic and cute
大阪北摂のフラワーサロンdans la marge(ドンラマージュ)では、少人数サロン形式で パリスタイルのフラワーアレンジレッスンやワークショップを開催しています。
★5月までのレッスンスケジュールは★こちら
季節の歩みをその季のグリーンや花で楽しみます。ブーケやコンポジション(アレンジメント)を通して見えてくる自然の景色を楽しみます。
*開催日以外の日程でレッスンをお受け出来る事もあります。ご希望ありましたら、一度ご相談ください。
★母の日前のスペシャルレッスン開催★
5/8(土) 午前、午後 の2部制。
今年の母の日には、心を込めて自分で束ねた花を贈ってみませんか?
(ご希望の方には、当日発送のご用意もいたします)
お久しぶりの方も、初めての方も遠慮なくご参加ください♪
★出張レッスン、プライベートレッスンのお申込みは★こちら
★フラワーギフトは★こちらから。
6600円(税込、送料別)から承ります。
★体験レッスン受付しています。
(初回のみ5000円。*ラウンドブーケをお作りいただきます。お花初めての方も安心してお申込みください) お申込みはこちらから
********** **********
麗かな春の陽気に導かれるように、レッスンでも桜色を楽しむ事が多かったこの頃ですが、
春のシック系もやはりほってはおけません。
ボルドー系もお好きな生徒さんに、今回は雰囲気を変えてご用意してみました。
ベージュピンクが混ざったような、ニュアンスあるピンクのローズドノエル♡
大人っぽい可愛さと八重咲の華やかさをもっていて
個人的にも大好きな品種 Wエレガンスピンクスポット。
花弁の内側を中心に入るピンクの斑点も美しいローズドノエルです。
ここにボルドー色のスイトピーと
ヘデラベリー、メレアグリスを合わせてご用意しました。
ささっと束ねただけでも既に可愛い花合わせ。
今回はグリーンは一切使わずに花だけで束ねるブーケ。
花と花の距離感、ローズドノエルノエルの入れ方などいくつかのポイントをお伝えして制作開始。
大作続きだったAさん。
最初は戸惑いもあったようですが、持ち手の位置や
メレアグリスの使い方を少しアドバイスすると
見違える程素敵なブーケに❤︎
可愛らしさの中に、ちょっぴり妖艶さが顔を覗かせたような、とても印象的なブーケに仕上がりました。
メレアグリスの葉の動きや、ちょこんと座るローズドノエルの蕾。ぐっと引き締めつつポイントになる黒い実のヘデラベリー。
ひとつひとつの表情が活かされた、とても素敵なブーケ。本当に買い取りしたくなる程、素敵でした♡
これからも季節ごとに、色んな花の使い方や花合わせを楽しんでいきましょうね。
次のレッスンもお楽しみに⭐︎
*** インスタグラム(@dans.la.marge)では、先にアップしています。良ければ見てみて下さいね***
dans la marge(ドンラマージュ)は、少人数制のレッスンです。その方のスキルに合わせて丁寧にお伝えいたします。
お花はじめての方も、安心してご参加下さい。
0コメント