秋の風を感じ・・Édition rose
大阪北摂のフラワーサロンdans la marge(ドンラマージュ)では、少人数サロン形式で パリスタイルのフラワーアレンジレッスンやワークショップを開催しています。
★12月までのレッスンスケジュールは★こちら
季節の歩みをその季のグリーンや花で楽しみます。ブーケやコンポジション(アレンジメント)を通して見えてくる自然の景色を楽しみます。
*開催日以外の日程でレッスンをお受け出来る事もあります。ご希望ありましたら、一度ご相談ください。
★クリスマスリースレッスンは★こちら
フレッシュグリーンを使って作る、ナチュラルでシックなリース。本物志向の方にも人気のデザインです。
少しずつ乾燥してアンティークな装いになるまで長く楽しめるオススメのデザイン。
11/27(土)11:00〜、14:00〜ご予約済
11/30(火)11:00〜ご予約済、14:00〜
size: 直径約35㎝
price:7000yen(税込)
★フラワーギフトは★こちらから。
6,600円(税込、送料別)から承ります。
★体験レッスン受付しています。
(初回のみ5000円。*ラウンドブーケをお作りいただきます。お花初めての方も安心してお申込みください) お申込みはこちらから
【ご協力のお願い】
コロナウィルス感染防止対策として、以下 ご協力とご理解をお願いいたします。
・マスクの着用
・入退室時の手洗い及び消毒
・レッスン中の換気
********** **********
前投稿に続き、今度はピンクの秋桜Bouquet collectionです。
ピンクの秋桜と言えば、まず一番に思い浮かぶピコティ❤︎
一重咲きの楚々とした感じを持ちながらも、濃淡様々なピンクが目に鮮やかな品種です。
縁取りが濃いものや、色白&ほんのりピンク、一際華やかなビビッドなピンクまで個性が光ります
この可愛らしさ♡
束ねていると、少女の頃の気持ちを思い出す、そんな力も持っている花のような気がします。
(一度は束ねてみて欲しい‼︎)
今年レッスンを始めたばかりの生徒さん。
ピンクの濃淡の薔薇と合わせて、ちょっぴりロマンティックに。
揺れる秋桜とポポラスの動きがリズムを奏でるような、可愛らしさたっぷりに束ねてくださいました。
レッスン中もとても良いリアクションをしてくださる生徒さん。
私のテンションも共鳴するように上がっていきます^^
こちらも同じく薔薇と秋桜のブーケですが、
葉物が違うと随分雰囲気が変わるものです。
グリーンから黄色、黄色から赤へと、一枚一枚異なる自然のグラデーションが、ブーケ全体を秋という名のベールで包んでくれているようです。
雪柳の先端の動きをよく見て、とっても伸びやかに束ねてくださいました。
とても熱心な生徒さん。
いつも帰宅後も束ね直して、その様子も写真付きでご報告くださったりするのですが、
今回は華奢な秋桜を傷めてしまわないように、と、そのまま楽しむ、、との事でした。
濃いピンクのピコティは艶やか。
黄色の花芯とのコントラストがはっきり出て雅な雰囲気も漂います。
こちらのブーケはキュッとまとめたブーケロン。
コンパクトに束ねると可愛らしさが増しますね。
次は今年はまったオレンジ系コスモスの作品をアップします。
*** インスタグラム(@dans.la.marge)では、先にアップしています。良ければ見てみて下さいね***
dans la marge(ドンラマージュ)は、少人数制のレッスンです。その方のスキルに合わせて丁寧にお伝えいたします。
お花はじめての方も、安心してご参加下さい。
0コメント