幸せのお手伝い

大阪北摂のフラワーサロンdans la marge(ドンラマージュ)では、少人数サロン形式でフラワーアレンジレッスンやワークショップを開催しています。

★3月のレッスンスケジュール は★こちら

★4月のレッスンスケジュールは★こちら

★出張レッスンやプライベートレッスンのお申込みは★こちら

お問い合わせ・お申し込みは★こちら

お気軽にご連絡下さい☆


生花を扱う者として、心を届ける為の花を作る事は、本当に幸せな瞬間だけれど、中でもウェディングブーケやプロポーズのブーケ等のご依頼は 最も幸せな仕事かもしれない。
それが友人・知人だと幸せのお手伝いだけでなく、幸せのお裾分けを頂いたような気分になる。

先日ご依頼頂いたのは、昔 一緒に仕事をしていた 所謂 元 同期(新郎)。
奥様にはお会いした事がなかったので、
サイズや色み等のご要望を伺った後、いくつかのお薦めをご提案。
その中で選ばれたスタイルから好み等も勘案して、こちらのブーケとブートニア、ヘッドパーツをご用意。


どちらかというとクラシカルなデザインをお好みの様子だったので、基本的には丸いブーケに仕上げた後、遊びとして羽衣ジャスミンを加え、少しナチュラルなラインをプラスしました。

羽衣ジャスミンはインドでは結婚式でこの花の花輪を作って飾ったり、恋人から贈られたこのジャスミンを髪に編み込んだりし、"愛の花"とも言われているそうです。
花言葉は、"優雅・喜び・愛らしさ"等。


ピンクを希望されていたのですが、会場がライブハウスで、照明が暗い、、との事。
深めの色は、暗い場所では沈んだ色に見えたりするので、明るいピンクのラナンキュラスを入れる事で、暗めの室内でも映えるようにしています。

因みにピンクのラナンキュラスの花言葉は、"飾らない美しさ" 白いラナンキュラスは"純潔"  

どうぞ、末長くお幸せに。。

(↑納品を終えて・・・。次の会場へ向かう途中で📷  大阪のセーヌ川を見ながら。心地よい春の光を浴びながら歩くのも気持ち良かった〜)

dans la marge(ドンラマージュ)では、ウェディングブーケや花束、ギフトアレンジ等も承ります。

お問い合わせ・お申し込みは★こちらまで★どうぞ。

ブログランキングに参加しています。
↓↓下のグレーの部分をクリックして、応援頂けたら、嬉しいです。

dans la marge 花のある暮らし 花が教えてくれること

大阪北摂のフラワーサロン dans la marge(ドンラマージュ)では、少人数サロン形式でレッスンやワークショップを開催。花のある暮らし、花に触れる時間、花の魅力をパリスタイルの花にのせて、お伝えしていきます。