倉敷がパリに変わる季・・・花がひとを繋ぐ編
大阪北摂のフラワーサロンdans la marge(ドンラマージュ)では、少人数サロン形式でフラワーアレンジレッスンやワークショップを開催しています。
★5月のレッスンスケジュールは★こちら
★出張レッスンやプライベートレッスンのお申込みは★こちら
★母の日のオーダーもスタート!☆
★体験レッスンも開催中!☆
お問い合わせ・お申込みはこちら
先週末の倉敷でのイベントのレポート。今日はグラフィックブーケとブーケドマリエ(ウェディングプーケ)編です。
グラフィックブーケに使うのは、ファームたかおさんのスイトピーと、千葉君津の生産者 中山さんのカラー。
お二人とも異業種からの転身、新規就農組。日夜 学び、手塩にかけ育てて来られた花。
〝いつか互いの花を共演させたいね、、〝と話していた希望が、今回の由美先生のイベントで実現したのだと。。
そんなストーリーをもつ事を知ると、また違った感慨深さも。。
凛としたカラー。合わせただけでもう既に美しい。
合わせたカラーを軸に、奔放さが魅力のスイトピーを合わせて行きます。
しっかり枝振り、佇まいを見極めて、、。
夫々のバランスを見ながら、、。
そして最後に時計草をあしらって。
花そのものの佇まいを活かした、究極のグラフィックブーケが出来上がり!
(午後からのレッスンでは私達もこのブーケを作ります)
そしてデモ最後はブーケドマリエ。
スイトピー カルメン(赤)
〃 アンニョン(フューシャピンク)
スノボール
グラミネ で。
その日、春の眩しい太陽の下で、一際 目を引いた赤いスイトピー カルメン。
これがどんなブーケに仕上がっていくかを、ポイントを見逃さないようにしながら見つめます。
どんな瞬間を切り取っても絵になる由美先生♡ もっともっとお話ししたかった〜。
みるみる間に出来上がったブーケドマリエ。
情熱的で、エネルギー溢れたマリエ♡
そしてこのブーケ、実はファームたかおの高尾ご夫妻へのサプライズブーケ♡
お二人へのご結婚お祝いのブーケだったのです!
作業台にはテーブルクロスがひかれ、可愛らしくデコレーションされたケーキが登場。
松田聖子さんの赤いスイトピーが流され、その場にいた皆んなで大合唱!
亜由美さんはもちろん、恥ずかしながら私までウルっと来てしまいました。
英克さん、亜由美さん、おめでとうございます♡♡ この感動の時間をご一緒させて頂けた事、私まで幸せな気持ちになりました。
花をきっかけに広がる素敵な笑顔とご縁。
花を暮らしに取りいれたら、そんな素敵なご縁と時間も広がる事を、また実感。
私が花をやめられないのは(やめようと思った事はないですが)、そんなところにも理由があるのかもしれません。
レッスンからも素敵なご縁が繋がっています♡ 花を始めてみようかな、パリスタイルの花って? と思ったら、まずは体験レッスンからどうぞ☆
0コメント